日本マイクロソフト社提供の「クラウド&AI 人材育成プログラム」を適用された企業様は、
下記トレーニングをお申込みいただくことができます。
MS-4018 Microsoft 365 Copilotでドラフト、分析、プレゼンテーションを行う
「クラウド&AI 人材育成プログラム」適用トレーニング
概要
期間 | 時間 | 料金 | 対応試験 |
---|---|---|---|
1日 | 9:30-17:30 | ¥0(税込) | N/A |
スケジュール | 日程リクエスト対応 | ||
前提条件 |
|
||
対象者 | Microsoft 365 Copilot を使用して生産性を向上させたい方 |
||
コースの特徴 |
|
コース概要
MS-4018 Draft, analyze, and present with Microsoft 365 Copilot の公式トレーニングです。
このコースでは、Microsoft 365 Copilot を PowerPoint、Word、Excel、Teams、Outlook で活用し、下書き作成、要約・分析、プレゼン作成、会議の振り返り、メール生産性の向上を行う実践的スキルを学びます。
また、Microsoft 365 Copilot Chat の使い方や、work-grounded(組織の業務データに基づく) と web-grounded(Web情報に基づく) の違いを理解し、安全かつ効果的に Copilot を業務へ適用する方法を身につけます。
コース詳細
- 1章 Microsoft 365 Copilot の概要
- Microsoft 365 Copilot とは?
- Microsoft 365 Copilot のしくみ
- Microsoft 365 Copilot のコア コンポーネント
- Microsoft が責任ある AI にどのように取り組んでいるか
- 2章 AI を使用して効果的なプレゼンテーションを作成する(PowerPoint)
- Microsoft 365 Copilot in PowerPoint を使用して、魅力的なスライドを作成する
- プレゼンテーションを洗練させ、強化する
- プレゼンテーションを最初から最後まで構築する
- 3章 AI を使用してインパクトのあるドキュメントを下書きする(Word)
- Microsoft Word で Copilot を使用してコンテンツを作成する
- Copilot in Word を使用してコンテンツを強化する
- 文書の下書き、改善、共有
- 4章 AI を使用して会議の生産性を高める(Teams)
- Copilot in Teams でチャットとのコラボレーションを強化する
- Copilot in Teams 会議とのコラボレーションを強化する
- 5章 AI を使用してデータ分析と意思決定を強化する(Excel)
- データの概要、分析、視覚的な分析情報を Copilot が簡略化する
- Copilot in Excel を使用してデータの統合・分析・視覚化をカスタマイズする
- データ駆動型の意思決定における生産性向上
- 6章 AI を使用してメール ワークフローを改善する(Outlook)
- Copilot in Outlook を使用して魅力的なメールを下書きする
- Copilot in Outlook を使用して会議の管理を簡略化する
- 7章 AI チャットを活用して生産性を高め、創造性を引き出す(Copilot Chat)
- Microsoft 365 Copilot Chat とは
- Copilot Chat を使用して業務データをもとにワークフローを最適化する
- Web ベースの Copilot Chat を使用して生産性を最大化する