| 基本操作/スライド準備 |
| パワーポイントの起動から、基本的なスライド作成と編集、文字書式や段落書式などについて学習します。 |
| 説得力のあるプレゼンテーション |
| 見栄えを良くするためのテーマの設定、プレゼンテーションの向きとサイズの設定、ヘッダーやフッター、書式の統一をはかるためのスライドマスターや高品質なグラフィック作成機能のSmartArtグラフィックの作成などについて学習します。 |
| グラフや表で説得力のあるプレゼンテーション |
| グラフや表を作成し、説得の根拠とする数値を視覚的に魅せる方法などについて学習します。 |
| イメージや視覚効果で魅せるプレゼンテーション |
| イラスト、ワードアート、画像、図形などのオブジェクトをスライドに挿入する方法について学習します。 |
| プレゼンテーションの実行テクニック |
| スライドショーの実行や効果的な画面切り替え、アニメーションの設定、リハーサルやハイパーリンクなどについて学習します。 |
| パワーポイントの活用範囲を広げる |
| ワードやエクセル、パワーポイントなどで作られた既存データの活用、プレゼンテーションを実施する際に必要となる配布資料や発表者用資料の準備などについて学習します。 |
| 演習課題 |
| 各章で学習してきた機能を総合的に活用する豊富な練習問題を解いて実践力を磨きます。 |